2016年01月02日
MJMC 12月定例会
文教堂JOY様に作品を置くようになり、今までの比ではないほどの沢山の参加者がいらっしゃいました。
作品の入れ替えも随時行いますので今後ともご期待ください。
では集合写真から。

おすとろんさん作
1/20 ロータス79 77年オーストリアGP 優勝車




1/150 松本電鉄 なぎさトレイン

龍さん作
1/700 DDG168 たちかぜ
1/700 DD 116 みねぐも


かり父
うきわまんさん作
SDゴジラ
92式メーサー車


田中0号さん作 1/35 タミヤ 74式戦車

510さん作
1/35 ニュービートル


池内さん作
1/9 モノグラム ハセガワ
オペラ座の怪人


ZEROさん作
1/48 カーチス 後期バージョンです。



かめおさん作
ノンスケール イベント品
西住 みほ 秋山 優花里



今回は作品が多いため二回に分けてUPしていきますね。
作品の入れ替えも随時行いますので今後ともご期待ください。
では集合写真から。

おすとろんさん作
1/20 ロータス79 77年オーストリアGP 優勝車
1/150 松本電鉄 なぎさトレイン
龍さん作
1/700 DDG168 たちかぜ
1/700 DD 116 みねぐも
かり父
うきわまんさん作
SDゴジラ
92式メーサー車
田中0号さん作 1/35 タミヤ 74式戦車
510さん作
1/35 ニュービートル
池内さん作
1/9 モノグラム ハセガワ
オペラ座の怪人
ZEROさん作
1/48 カーチス 後期バージョンです。
かめおさん作
ノンスケール イベント品
西住 みほ 秋山 優花里
今回は作品が多いため二回に分けてUPしていきますね。
2016年01月02日
あけましておめでとうございます。
自宅リフォームにともないネット環境が停止していたため更新できず申しわけありませんでした。
今年からはMJMCの記事をメインに更新していきます。
SST定例会の記事もUPしていきますので宜しくお願いします。
今年からはMJMCの記事をメインに更新していきます。
SST定例会の記事もUPしていきますので宜しくお願いします。
2015年10月19日
MJMC 10月定例会 その弐
ではつづきをご紹介です、」
池内さん作
1/9 ハセガワモノグラム 狼男


かえでパパさん作
ドイツ Ⅱ号戦車
『初めての戦車』


佐藤さん作
海上自衛隊 護衛艦 はまゆき


510さん作
1/35 マチルダ
1/35 Pak40
『チッピング初めてやってみました』





総長さん作
Gセルフ パーフェクトパック
『実は一部蒼い部分はアルペジオカラーで光ってみたり・・・』


かめおさん作
ガンダムバルバトス



すげさわさん作
1/144 バルバトス
1/100 ストライクフリーダム



中嶋さん作
HGUC ネモデザートタイプ
MG エールストライクガンダム RM ver





小木曽さん作
ボーイング 737-400 ヴァージンエクスプレス機


清水さん作
轟雷 FAG ホワイトグリント仕様

柳澤さん作
真ゲッター1


タニグチさん作





KOMATUさん作


更新遅くなりました
池内さん作
1/9 ハセガワモノグラム 狼男
かえでパパさん作
ドイツ Ⅱ号戦車
『初めての戦車』
佐藤さん作
海上自衛隊 護衛艦 はまゆき
510さん作
1/35 マチルダ
1/35 Pak40
『チッピング初めてやってみました』
総長さん作
Gセルフ パーフェクトパック
『実は一部蒼い部分はアルペジオカラーで光ってみたり・・・』
かめおさん作
ガンダムバルバトス
すげさわさん作
1/144 バルバトス
1/100 ストライクフリーダム
中嶋さん作
HGUC ネモデザートタイプ
MG エールストライクガンダム RM ver
小木曽さん作
ボーイング 737-400 ヴァージンエクスプレス機
清水さん作
轟雷 FAG ホワイトグリント仕様
柳澤さん作
真ゲッター1
タニグチさん作
KOMATUさん作
更新遅くなりました
タグ :長野県 模型 サークル
2015年10月15日
MJMC 10月定例会
文教堂ホビーさんに作品を展示さてていただき二カ月。
参加者がかなり増え活況を呈しています。
やはりまだまだ隠れモデラーさんが居るんではないかと思う所です。
模型は見てもらう事を前提に製作すると技量の向上にもつながります。
是非一度覗いてみてください。
画像の修整等ソフトの都合で行えないので少し見難いかもしれません。
集合写真から。

ZEROさん作
1/24 フジミ シェルビーコブラ アメリカン 427S/C





おすとろんさん作
1/20 ロータス79 シャーシ


1/6 BMW R75/5



やはりPC具合が・・・
少しずつUPしていきます。
参加者がかなり増え活況を呈しています。
やはりまだまだ隠れモデラーさんが居るんではないかと思う所です。
模型は見てもらう事を前提に製作すると技量の向上にもつながります。
是非一度覗いてみてください。
画像の修整等ソフトの都合で行えないので少し見難いかもしれません。
集合写真から。
ZEROさん作
1/24 フジミ シェルビーコブラ アメリカン 427S/C
おすとろんさん作
1/20 ロータス79 シャーシ
1/6 BMW R75/5
やはりPC具合が・・・
少しずつUPしていきます。
タグ :長野県 模型 サークル
2015年08月30日
MJMC 八月定例会
自宅のパソコンようやく復活。
セキュリティソフトが何やら干渉していたようですね。
さて今月遅くなりましたがご紹介。
その前に 8月22日に東京にて行われたマシーネンクリーガー多摩川ミーティングにて、タニグチ氏が最優秀賞と横山先生特別賞をW受賞。
彼のマシーネンに対する真摯な取り組みが報われたって感じですね。
集合写真から。

すげさわさん作
1/144HG ガンダムリバイブ
ガンダムリバイブ 限定版
フリーダムリバイブ版



かめおさん作
壽屋 フレームアームズガールズ 轟雷




池内さん作
1/9 ハセガワモノグラム フランケンシュタイン


総長さん作
NON スケール モンスターハンター イビルジョー
『色塗ったらゴーヤにしか思えなかった』


ZEROさん作
1/24 ハコスカ LB PEROFORMANCE
『ハコスカいいですねー』



バンダイ USA ピョン
『ユーエスエーだと思ってました』



依田さん作
ファインモールド F14D
『作りやすくとても良いキットです』



デジェ RE
『メガランチャー付きだ』



小島君作
フジミ 1/700 零銭

でんちゅうさん作
TOMY Zナイト
『武器が柔らかいパーツで色が塗れません』


龍さん作
17年ぶりです・・・
ピットロード 1/700 DDH ひゅうが


タニグチさん作
Ma,K スノーマン
ニューラリーポーン
ハセガワ ユーロファイタータイフーン
PEACE アリス










KOMATU氏作
MK44


今月も遅くなり申しわけない。
予算措置が取れたらPC買わんと・・・
セキュリティソフトが何やら干渉していたようですね。
さて今月遅くなりましたがご紹介。
その前に 8月22日に東京にて行われたマシーネンクリーガー多摩川ミーティングにて、タニグチ氏が最優秀賞と横山先生特別賞をW受賞。
彼のマシーネンに対する真摯な取り組みが報われたって感じですね。
集合写真から。
すげさわさん作
1/144HG ガンダムリバイブ
ガンダムリバイブ 限定版
フリーダムリバイブ版
かめおさん作
壽屋 フレームアームズガールズ 轟雷
池内さん作
1/9 ハセガワモノグラム フランケンシュタイン
総長さん作
NON スケール モンスターハンター イビルジョー
『色塗ったらゴーヤにしか思えなかった』
ZEROさん作
1/24 ハコスカ LB PEROFORMANCE
『ハコスカいいですねー』
バンダイ USA ピョン
『ユーエスエーだと思ってました』
依田さん作
ファインモールド F14D
『作りやすくとても良いキットです』
デジェ RE
『メガランチャー付きだ』
小島君作
フジミ 1/700 零銭
でんちゅうさん作
TOMY Zナイト
『武器が柔らかいパーツで色が塗れません』
龍さん作
17年ぶりです・・・
ピットロード 1/700 DDH ひゅうが
タニグチさん作
Ma,K スノーマン
ニューラリーポーン
ハセガワ ユーロファイタータイフーン
PEACE アリス
KOMATU氏作
MK44
今月も遅くなり申しわけない。
予算措置が取れたらPC買わんと・・・
タグ :長野 模型
2015年07月29日
MJMC 7月定例会
更新がかなり遅れてしまいました。
PCが不調で写真をUP出来なくなり、PCをリカバリしたり・・・
復活したので早速更新です。
では集合写真。
ZEROさん作
1/24 タミヤ メルセデスベンツ300SL
『いいつや出ました』





タニグチさん作
1/20 MK44 アンモナイツ
『すぐ2つ目を作りたくなるこってり味でした』




依田さん作
インフェルノナパーム レッドミラージュ
宮沢さんも製作したのですが撮影ブースへの移動ができず・・・
今回は代表として依田さんの作品を



池内さん作
ツクダホビー 1/9 プレデター



うーんいまいちPCが・・・・
続きはのちほど更新します。
池内さん連絡取りたいので wbggx417@ybb.ne.jp まで連絡ください。
PCが不調で写真をUP出来なくなり、PCをリカバリしたり・・・
復活したので早速更新です。
では集合写真。
ZEROさん作
1/24 タミヤ メルセデスベンツ300SL
『いいつや出ました』
タニグチさん作
1/20 MK44 アンモナイツ
『すぐ2つ目を作りたくなるこってり味でした』
依田さん作
インフェルノナパーム レッドミラージュ
宮沢さんも製作したのですが撮影ブースへの移動ができず・・・
今回は代表として依田さんの作品を
池内さん作
ツクダホビー 1/9 プレデター
うーんいまいちPCが・・・・
続きはのちほど更新します。
池内さん連絡取りたいので wbggx417@ybb.ne.jp まで連絡ください。
2015年06月13日
MJMC 六月定例会
梅雨空ですね。
車モデラーの方は塗装がかぶり大変な時期ですね。
今月も沢山の作品 30名近い仲間で模型談義楽しみましたね。
では作品の紹介
まずは集合写真。

今月は大作が多かった・・・・
まずはタニグチさんのマシーネンから。






写真じゃ伝えきれない情報量・・・・
模型初めて五年未満の人の作品とは思えない・・・・・
宮沢さん
フルスクラッチ
オーラバトラー ヴィルビン



スクラッチですよ。すばらしい。
ZEROさん作
フジミ 1/24 マクラーレン F1 GTR ロングテール+スタジオ27 ZERO #21 JGTC 200
『ZERO仕様です』





タミヤ 1/24 ベンツ300SL フレームのみ

田中0号さん作
イタレリ 1/35 L6/40
『アンツィオ風です』
田中さん申しわけないデーターがエラーで記録されていませんでした。
来月持ってきて!!!
カメオさん作
フレームアームズ 漸雷 強襲型




依田さん作
GP03 ガーベラ



菅沢さん作
妖怪ウオッチ
ジバニャン、ロボニャンF2型 ツチノコパンダ、ツチノコ、ブチニャン
ビルドファイターズ ディナイアルガンダム



総長さん作
モンスターハンター
ナルガクルガ
『ゲームの方ではリストラされ哀れ交換素材に』


イャンクック
『新作では復活してほしい所です』

KOMATUさん作



今月はこんな感じでした。
模型を見せる場所ない方や、一人で製作して心が折れてしまいそうな人、こんなサークルはいかがでしょう。
模型の技術レベルなんて関係ない、製作を、そして模型を見てもらうことを共に楽しみましょう。
車モデラーの方は塗装がかぶり大変な時期ですね。
今月も沢山の作品 30名近い仲間で模型談義楽しみましたね。
では作品の紹介
まずは集合写真。
今月は大作が多かった・・・・
まずはタニグチさんのマシーネンから。
写真じゃ伝えきれない情報量・・・・
模型初めて五年未満の人の作品とは思えない・・・・・
宮沢さん
フルスクラッチ
オーラバトラー ヴィルビン
スクラッチですよ。すばらしい。
ZEROさん作
フジミ 1/24 マクラーレン F1 GTR ロングテール+スタジオ27 ZERO #21 JGTC 200
『ZERO仕様です』
タミヤ 1/24 ベンツ300SL フレームのみ
田中0号さん作
イタレリ 1/35 L6/40
『アンツィオ風です』
田中さん申しわけないデーターがエラーで記録されていませんでした。
来月持ってきて!!!
カメオさん作
フレームアームズ 漸雷 強襲型
依田さん作
GP03 ガーベラ
菅沢さん作
妖怪ウオッチ
ジバニャン、ロボニャンF2型 ツチノコパンダ、ツチノコ、ブチニャン
ビルドファイターズ ディナイアルガンダム
総長さん作
モンスターハンター
ナルガクルガ
『ゲームの方ではリストラされ哀れ交換素材に』
イャンクック
『新作では復活してほしい所です』
KOMATUさん作
今月はこんな感じでした。
模型を見せる場所ない方や、一人で製作して心が折れてしまいそうな人、こんなサークルはいかがでしょう。
模型の技術レベルなんて関係ない、製作を、そして模型を見てもらうことを共に楽しみましょう。
2015年05月18日
MJMC 五月定例会
更新が遅れました。
今月も様々な作品がそろい、充実したひと時でした。
では作品の紹介を
まずは集合写真

かめおさん作
コアブースター 1/144


ZEROさん作
タミヤ メルセデスベンツ CLK DTM2000
チーム ヴェールシュタイナー
『ベンツなかなか良いです』





菅沢さん作
Vガンダム ヘキサ、ノーマル
レコンギスタ Gセルフアサルトパック





うきわまんさん作
ザクⅠ
パトレイバー二号機




池内さん作
ツクダホビー 1/9 エイリアン3 ニュークリーチャー



田中0号さん作
セモベンテ


依田さん作
MG ダブルエックス
オリジン シャアザク
Xウイング 1/48








総長さん作
ロボニャン
メガリザードン ぴかちゅう付き



KOMATUさん作



小島さん作
メカコレ ヤマト 2199
『初めてのジオラマです』


今月の未完製品たち



来月には間に合わせますよ。
今月も様々な作品がそろい、充実したひと時でした。
では作品の紹介を
まずは集合写真
かめおさん作
コアブースター 1/144
ZEROさん作
タミヤ メルセデスベンツ CLK DTM2000
チーム ヴェールシュタイナー
『ベンツなかなか良いです』
菅沢さん作
Vガンダム ヘキサ、ノーマル
レコンギスタ Gセルフアサルトパック
うきわまんさん作
ザクⅠ
パトレイバー二号機
池内さん作
ツクダホビー 1/9 エイリアン3 ニュークリーチャー
田中0号さん作
セモベンテ
依田さん作
MG ダブルエックス
オリジン シャアザク
Xウイング 1/48
総長さん作
ロボニャン
メガリザードン ぴかちゅう付き
KOMATUさん作
小島さん作
メカコレ ヤマト 2199
『初めてのジオラマです』
今月の未完製品たち
来月には間に合わせますよ。
タグ :松本 模型 サークル
2015年04月09日
MJMC 四月定例会
今月も定例会のご紹介です。
今回も魂を揺さぶる作品を見ることができ、製作意欲の充電もできました。
今回集合写真を忘れたので個別に紹介していきます。
じょにもさん作
1/35 MENG MODEL D9R







池内さん作
POLAR LIGHTS
ノンスケールプテラノドン




すげさわさん作
妖怪ウォッチ オロチ 3パターン
ヤミキュウビ
トライバーニング
イベント品 二品



ZEROさん作
タミヤミニ四駆 Be-1
(フル塗装してみました)




オロチ・・・・すいません撮影忘れです。次回持ってきてください・・・・
依田さん作
シナンジュ 1/144
(とても手間がかかりました)



富山サンダーバーズ 若林さん
バンダイ エックスウイング



ダイムラー スカウトカー


フジミ 96艦戦妄想フィンランド空軍使用


バンダイ サンダーボルト版ボール


1/700 ピットロード 樫野
(戦争の奇怪さがしみじみ感じられる船でした)




今月はここまで。
月末は長野模型人会で展示会です、時間の有る方はのぞいてみてください。
今回も魂を揺さぶる作品を見ることができ、製作意欲の充電もできました。
今回集合写真を忘れたので個別に紹介していきます。
じょにもさん作
1/35 MENG MODEL D9R
池内さん作
POLAR LIGHTS
ノンスケールプテラノドン
すげさわさん作
妖怪ウォッチ オロチ 3パターン
ヤミキュウビ
トライバーニング
イベント品 二品
ZEROさん作
タミヤミニ四駆 Be-1
(フル塗装してみました)
オロチ・・・・すいません撮影忘れです。次回持ってきてください・・・・
依田さん作
シナンジュ 1/144
(とても手間がかかりました)
富山サンダーバーズ 若林さん
バンダイ エックスウイング
ダイムラー スカウトカー
フジミ 96艦戦妄想フィンランド空軍使用
バンダイ サンダーボルト版ボール
1/700 ピットロード 樫野
(戦争の奇怪さがしみじみ感じられる船でした)
今月はここまで。
月末は長野模型人会で展示会です、時間の有る方はのぞいてみてください。
2015年03月14日
MJMC三月 定例会
水曜日 MJMC定例会でした。
今回は30名近い参加者が自前の模型を持ち寄り様々な模型談義に花を咲かせました。
では作品の紹介です。
まずは集合写真

谷口さん 作
バンダイ ロボニャン 錆
「ラピュタのロボット兵を目指して作りました」




ZERO さん作
バンダイ ブシニャン
「模型が忙しくて作れません」


田中さん 作
タカラ 1/35 スコープドック
「明るい赤と血のような赤!!」



菅沢さん 作
1/144 ビルドファイターズ ガンダムポータント 素組み
1/144 ビルドファイターズ スターウイングガンダム リアルモード 素組




池内さん 作
グンゼ ヨーロッパこまどり ROBINS



総長さん 作
バンダイ ターンAガンダム
「知り合いに頼まれて作りましたインフルに苦しんだのも思い出です。塗装は黒立ち上げです」



モンスターハンターシリーズより テツカブラ 、 ジンオウガ
「初めてクリーチャー物に挑戦して作りました思ったより楽しい作業でした。」


依田さん 作
1/144 ドライセン
「リハビリのつもりで3日位で作った。 良い出来で作りやすかったです。」



KOMATUさん作
1/20



今回も多彩な作品が集まりました。
来月 4月は8日水曜に開催です。
作品を見に来てください。
今回は30名近い参加者が自前の模型を持ち寄り様々な模型談義に花を咲かせました。
では作品の紹介です。
まずは集合写真
谷口さん 作
バンダイ ロボニャン 錆
「ラピュタのロボット兵を目指して作りました」
ZERO さん作
バンダイ ブシニャン
「模型が忙しくて作れません」
田中さん 作
タカラ 1/35 スコープドック
「明るい赤と血のような赤!!」
菅沢さん 作
1/144 ビルドファイターズ ガンダムポータント 素組み
1/144 ビルドファイターズ スターウイングガンダム リアルモード 素組
池内さん 作
グンゼ ヨーロッパこまどり ROBINS
総長さん 作
バンダイ ターンAガンダム
「知り合いに頼まれて作りましたインフルに苦しんだのも思い出です。塗装は黒立ち上げです」
モンスターハンターシリーズより テツカブラ 、 ジンオウガ
「初めてクリーチャー物に挑戦して作りました思ったより楽しい作業でした。」
依田さん 作
1/144 ドライセン
「リハビリのつもりで3日位で作った。 良い出来で作りやすかったです。」
KOMATUさん作
1/20
今回も多彩な作品が集まりました。
来月 4月は8日水曜に開催です。
作品を見に来てください。
タグ :松本市 模型 サークル
2015年02月21日
MJMC 二月 定例会
今月は先週が祝日でしたので一週ずれて定例会でした。
一週ずれたため少し人数は少なめでしたが今月も白熱した模型談義ができました。
集合写真を撮り忘れましたので個別の作品紹介です。
長野模型人会、会長さん作



KOMATUさん作


谷口さん作
(ファイアーボール&プラウラー)
ルナダイバージオラマの一部です。



すげさわさん作
RE ガンダムmarkⅢ


ライトニングガンダムBWシステムmarkⅡver



トライバーニングガンダム



かめおさん作
ターンX


依田さん作



寺沢さん作
ガンダムmarkⅢ ティターンズver



来月三月は第二水曜日です。
自由に作品を持ち寄り楽しみましょう。
一週ずれたため少し人数は少なめでしたが今月も白熱した模型談義ができました。
集合写真を撮り忘れましたので個別の作品紹介です。
長野模型人会、会長さん作
KOMATUさん作
谷口さん作
(ファイアーボール&プラウラー)
ルナダイバージオラマの一部です。
すげさわさん作
RE ガンダムmarkⅢ
ライトニングガンダムBWシステムmarkⅡver
トライバーニングガンダム
かめおさん作
ターンX
依田さん作
寺沢さん作
ガンダムmarkⅢ ティターンズver
来月三月は第二水曜日です。
自由に作品を持ち寄り楽しみましょう。
タグ :松本 模型 サークル
2015年01月16日
2015 MJMC 新春定例会
今年はじめのMJMC、寒い中多数の作品が集まりました。
ジャンルはまちまちですが同じ趣味、価値観を共有する仲間との談話や作品の製作の話などは尽きることなく、あっという間に時間が経ってしまいます。
さて今月の作品の紹介です。
まずは集合写真から、

今年一番目のご紹介は
池内さんの作品
タミヤ 1/35 10式戦車



タニグチ君の作品
コトブキヤ F-22 A ラプター
(箱絵を目指しました)



ZEROさんの作品
バンダイ ジバニャン カブニャン メタニャン




バンダイ1/144 サンダーボルト ジム
(ネットでカラーを探して塗りました)



菅沢くんの作品
コトブキヤ Zナイト



バンダイ レッドウォーリア


メガシキ


KAモデルス 1/700 港湾用大型クレーンセット
(ワイヤはこれから張ります もうエッチングは怖くない)


KOMATUさんの作品



たいちょー作
ダグラム ランペイジパーツ使用


来月は第二週水曜日が休館日になるため、第三水曜日 18日 六時頃からになります。
皆さんのご参加お待ちしています。
ジャンルはまちまちですが同じ趣味、価値観を共有する仲間との談話や作品の製作の話などは尽きることなく、あっという間に時間が経ってしまいます。
さて今月の作品の紹介です。
まずは集合写真から、
今年一番目のご紹介は
池内さんの作品
タミヤ 1/35 10式戦車
タニグチ君の作品
コトブキヤ F-22 A ラプター
(箱絵を目指しました)
ZEROさんの作品
バンダイ ジバニャン カブニャン メタニャン
バンダイ1/144 サンダーボルト ジム
(ネットでカラーを探して塗りました)
菅沢くんの作品
コトブキヤ Zナイト
バンダイ レッドウォーリア
メガシキ
KAモデルス 1/700 港湾用大型クレーンセット
(ワイヤはこれから張ります もうエッチングは怖くない)
KOMATUさんの作品
たいちょー作
ダグラム ランペイジパーツ使用
来月は第二週水曜日が休館日になるため、第三水曜日 18日 六時頃からになります。
皆さんのご参加お待ちしています。
2014年12月10日
2014 MJMC 12月定例会
今年のMJMC定例会も今回で最後。
今年の締めくくりとして多数の参加者と作品が集まりました。
数年ぶりに顔をみせてくれたディックさんや久しぶりの完成品を持ってきてくれた林さん。
来年も是非来てくださいね。
では集合写真から。

ディックさんの作品
フルスクラッチ アンドロメダ 1/500


バンダイ 宇宙戦艦ヤマト 1/500


タカラ 1/35 ブルーテッシュドック


ハセガワ 1/48 ストライクバルキリー


西村さんの作品
(ほぼ作り直しです)
バンダイ 1/144 リバウ


でんちゅうさんの作品
1/72 メカニック シャアザク
(キットが古くてたいへん!!)



菅沢さんの作品
ビルドファイターズ
HG ビルドバーニング
ライトニングガンダム
ジムガーディガンMG スタービルドストライク







池内さんの作品
TYPE 61 TANK NO163
(フィギュアは食玩です。)


依田さんの作品
1/72 ブロックヘッド B型
(もうちょっと昔の資料を見てからやればよかったかな?)

たいちょーの作品
1/72 ブロックヘッド C型


ZEROさんの作品
1/144 MS-06量産型ザク サンダーボルト
(武器を増やしました)


カメオさんの作品
バンダイ ダースベイダー



Tさんの作品
タミヤ 1/6 ファットボーイロ
(各パーツ塗装にこだわりましたよーん)



KOMATUさんの作品
グリモア


今回は作品が多く踏み込んで鑑賞できなかったのが残念!!
また来年もたくさんの作品とであえますよーに!!
今年の締めくくりとして多数の参加者と作品が集まりました。
数年ぶりに顔をみせてくれたディックさんや久しぶりの完成品を持ってきてくれた林さん。
来年も是非来てくださいね。
では集合写真から。
ディックさんの作品
フルスクラッチ アンドロメダ 1/500
バンダイ 宇宙戦艦ヤマト 1/500
タカラ 1/35 ブルーテッシュドック
ハセガワ 1/48 ストライクバルキリー
西村さんの作品
(ほぼ作り直しです)
バンダイ 1/144 リバウ
でんちゅうさんの作品
1/72 メカニック シャアザク
(キットが古くてたいへん!!)
菅沢さんの作品
ビルドファイターズ
HG ビルドバーニング
ライトニングガンダム
ジムガーディガンMG スタービルドストライク
池内さんの作品
TYPE 61 TANK NO163
(フィギュアは食玩です。)
依田さんの作品
1/72 ブロックヘッド B型
(もうちょっと昔の資料を見てからやればよかったかな?)
たいちょーの作品
1/72 ブロックヘッド C型
ZEROさんの作品
1/144 MS-06量産型ザク サンダーボルト
(武器を増やしました)
カメオさんの作品
バンダイ ダースベイダー
Tさんの作品
タミヤ 1/6 ファットボーイロ
(各パーツ塗装にこだわりましたよーん)
KOMATUさんの作品
グリモア
今回は作品が多く踏み込んで鑑賞できなかったのが残念!!
また来年もたくさんの作品とであえますよーに!!
タグ :長野県 模型松本市 模型サークル
2014年11月12日
MJMC 11月定例会
本日、MJMC定例会終了しました。
寒くなり屋内で過ごす時間が多いせいか完成品とても多かったです。
今日は集合写真のみUPします。



今日も模型談義盛り上がりました。
同じ趣味の仲間とは話がつきません。
寒くなり屋内で過ごす時間が多いせいか完成品とても多かったです。
今日は集合写真のみUPします。
今日も模型談義盛り上がりました。
同じ趣味の仲間とは話がつきません。
タグ :松本市 模型長野 模型 サークル
2014年10月10日
MJMC 10月定例会
10月定例会終了しました。
久しぶりの参加の方も多く、充実した時間になりました。
では今月の作品たちです。

集合写真
タニグチ(旧江川君) 作
WAVE シーピッグ
(半年ぶりの復帰作!!)



ZERO さん作
1/144 MS-06R ZEKUⅡ
ガンダムサンダーボルト サイコザク
(バーニアがさらに多すぎです)




すげさわ さん作
1/144 フルアーマーユニコーン プランB
(HJより先に作ってました 五個一の豪華仕様)



1/144 フルアーマーバンシィ
(こんな設定もありかなぁと思い作りました)



西村さん 作
1/144 ドラッツェ(ユニコーン)



依田さん 作
MG Hi νガンダム




寺沢さん 作
1/100 RE ナイチンゲール
(全身をイタリアンレッドで塗装しましました)




小島さん作
1/700 叢雲
(鳳翔で疲れたので小さくてスッキリとした船を作りました)



KOMATU さん作




今月も力作が揃いました。
模型は見せてこそ制作意欲も湧きます。
ぜひ一度覗きに来てみては?
久しぶりの参加の方も多く、充実した時間になりました。
では今月の作品たちです。
集合写真
タニグチ(旧江川君) 作
WAVE シーピッグ
(半年ぶりの復帰作!!)
ZERO さん作
1/144 MS-06R ZEKUⅡ
ガンダムサンダーボルト サイコザク
(バーニアがさらに多すぎです)
すげさわ さん作
1/144 フルアーマーユニコーン プランB
(HJより先に作ってました 五個一の豪華仕様)
1/144 フルアーマーバンシィ
(こんな設定もありかなぁと思い作りました)
西村さん 作
1/144 ドラッツェ(ユニコーン)
依田さん 作
MG Hi νガンダム
寺沢さん 作
1/100 RE ナイチンゲール
(全身をイタリアンレッドで塗装しましました)
小島さん作
1/700 叢雲
(鳳翔で疲れたので小さくてスッキリとした船を作りました)
KOMATU さん作
今月も力作が揃いました。
模型は見せてこそ制作意欲も湧きます。
ぜひ一度覗きに来てみては?
2014年09月29日
MJMC 2014 なんなん広場 展示会
今年もなんなん広場展示会終了です。
なんなん広場のサークルが年々少なくなってしまい、今回はひと部屋MJMCの展示会でということになりました。






今回も長野からご参加頂いた方もいらっしゃいました。
次回MJMCは10月8日になります。
南松本公民館 ニ階技術実習室にお越し下さい。
なんなん広場のサークルが年々少なくなってしまい、今回はひと部屋MJMCの展示会でということになりました。
今回も長野からご参加頂いた方もいらっしゃいました。
次回MJMCは10月8日になります。
南松本公民館 ニ階技術実習室にお越し下さい。
2014年09月25日
2014年09月15日
MJMC 9月定例
少し遅れましたが MJMC 9月定例の模様です。
今月末にMJMCの展示会もありますので、お楽しみに。

集合写真です。
ZEROさん作
1/144 MS-05 ZAKU Ⅰ
ガンダム サンダーボルト
(バーニアが多すぎです)


依田さん作
ジェガン D
(シンプルさが良いと思うのです)



でんちゅうさん作
シャア専用ソルテック+マベリック+デロイヤ7
(酒餅コンペ用のやつ)



小島さん作
1/144 旧ガンダム
(高校時代に作りました)


池内さん作
フジミ 1/24 ケーニッヒポルシェ 911 ビトゥルボ



菅沢さん作
バンダイ ローゼンズール 2
ノーマル EP7版




たいちょ作
ちび丸 大和




今回はここまで。
また来月
今月末にMJMCの展示会もありますので、お楽しみに。
集合写真です。
ZEROさん作
1/144 MS-05 ZAKU Ⅰ
ガンダム サンダーボルト
(バーニアが多すぎです)
依田さん作
ジェガン D
(シンプルさが良いと思うのです)
でんちゅうさん作
シャア専用ソルテック+マベリック+デロイヤ7
(酒餅コンペ用のやつ)
小島さん作
1/144 旧ガンダム
(高校時代に作りました)
池内さん作
フジミ 1/24 ケーニッヒポルシェ 911 ビトゥルボ
菅沢さん作
バンダイ ローゼンズール 2
ノーマル EP7版
たいちょ作
ちび丸 大和
今回はここまで。
また来月
2014年08月17日
MJMC 八月定例会
先日、MJMC定例会終了。
お盆のど真ん中ながら多数の作品が集まりました。
私は仕事が最も忙しい時期なので全く作業できていません・・・・
では作品のご紹介
ZEROさん作
アオシマ1/24
ランボルギーニ ムルツェラゴ R-SV




鳳翔 1/700





依田さん作
ギラズール ギルボア機
(プレバンのアイテムですが出てありがたかったです)


赤羽さん 作
アマガミ あやつじ つかさ



ありすとsaiの工作部屋
宮内 れんげ


すいません、疲労が極限なんで後日また更新します
お盆のど真ん中ながら多数の作品が集まりました。
私は仕事が最も忙しい時期なので全く作業できていません・・・・
では作品のご紹介
ZEROさん作
アオシマ1/24
ランボルギーニ ムルツェラゴ R-SV
鳳翔 1/700
依田さん作
ギラズール ギルボア機
(プレバンのアイテムですが出てありがたかったです)
赤羽さん 作
アマガミ あやつじ つかさ
ありすとsaiの工作部屋
宮内 れんげ
すいません、疲労が極限なんで後日また更新します
タグ :松本市 模型
2014年07月10日
MJMC 七月 定例会
今月も蒸し暑いなか、MJMC定例会終了。
新しくできたホビーショップの話題やネオ・ジオングの話題、とうとう楽しいひと時でした。
では作品の紹介を。
集合写真

ZEROさん
1/24 ケーニッヒ テスタロッサ コンパティション
「1988年車で800馬力だそうです!」





池内さん
1/35 MM127 タミヤメルカバMBT



菅沢さん
バンダイ MG ターンA



バンダイ HJUC ネオジオング


田中 0号さん
フジミ 初音 ミク


小島さん
プラム 1/100 アローヘッド
「綺麗に作ることを目標にしました。」



依田さん
HGUC ズサ



HGUC ゲルググ 袖付き



KOMATUさん
作品名聞き忘れ・・・



たいちょ
バンダイ MG バンシィ ノルン



今回は写真が白飛びしてしまいお見苦しい・・・・・
そんなわけで来月はもう八月の定例会 一年は早いね。
また来月。
新しくできたホビーショップの話題やネオ・ジオングの話題、とうとう楽しいひと時でした。
では作品の紹介を。
集合写真
ZEROさん
1/24 ケーニッヒ テスタロッサ コンパティション
「1988年車で800馬力だそうです!」
池内さん
1/35 MM127 タミヤメルカバMBT
菅沢さん
バンダイ MG ターンA
バンダイ HJUC ネオジオング
田中 0号さん
フジミ 初音 ミク
小島さん
プラム 1/100 アローヘッド
「綺麗に作ることを目標にしました。」
依田さん
HGUC ズサ
HGUC ゲルググ 袖付き
KOMATUさん
作品名聞き忘れ・・・
たいちょ
バンダイ MG バンシィ ノルン
今回は写真が白飛びしてしまいお見苦しい・・・・・
そんなわけで来月はもう八月の定例会 一年は早いね。
また来月。
タグ :松本市 模型長野県 模型サークル