2015年04月29日
大和 建造中 その五
GW初日、今日は珍しく休みなので作業も進んでいます。
本体構造に取りかかりました。

田宮の作品としてはもう五年前になるキットで、このころの田宮は組みやすさより船体の形の正確さに重きを置いた設計になっており、すり合わせをしていかないと隙間ができるなかなか難儀な構造の船体です。
モールドが複雑なところに合わせ目が来たり、
甲板に数多くの穴をあけるのですが、大和のほかに武蔵用の指示も多数あり、間違えなくバリエーションを考えていながらいまだ発売されないということはつまり・・・このキットの評判があまり良くなかった??
なんてこと考えながら製作中。
次に作りたいものも出てきましたので製作ペースを上げなくては!!
本体構造に取りかかりました。
田宮の作品としてはもう五年前になるキットで、このころの田宮は組みやすさより船体の形の正確さに重きを置いた設計になっており、すり合わせをしていかないと隙間ができるなかなか難儀な構造の船体です。
モールドが複雑なところに合わせ目が来たり、
甲板に数多くの穴をあけるのですが、大和のほかに武蔵用の指示も多数あり、間違えなくバリエーションを考えていながらいまだ発売されないということはつまり・・・このキットの評判があまり良くなかった??
なんてこと考えながら製作中。
次に作りたいものも出てきましたので製作ペースを上げなくては!!
2015年04月26日
大和 建造中 その四
ビートたけし監督の新作映画を見たりなかなか充実した週末。
みなさんどうお過ごしですか?
私は大和の上部構造物を8割がた完成、いよいよ船体へ。

パーツが多いので進んでいる気がしませんがここはひたすら地道な作業が続きます。

模型は形になっていかないとなかなかモチベーションが維持できませんから。
連休にサバイバルゲームの要請があったのですが、休みがなかなか合わないためいつものように第二日曜日が定例会です。
MJMCも第二水曜日です。
次回更新時は船体がお見せできるとよいな・・・
みなさんどうお過ごしですか?
私は大和の上部構造物を8割がた完成、いよいよ船体へ。
パーツが多いので進んでいる気がしませんがここはひたすら地道な作業が続きます。
模型は形になっていかないとなかなかモチベーションが維持できませんから。
連休にサバイバルゲームの要請があったのですが、休みがなかなか合わないためいつものように第二日曜日が定例会です。
MJMCも第二水曜日です。
次回更新時は船体がお見せできるとよいな・・・
2015年04月16日
大和 建造中 その三
風邪ひいたり、目の病気やらでなかなか進みませんが、やっと今日は時間が作れたので少し作業が進みました。
艦橋、副砲です。


まだ先は長いですが、形になってくるとモチベーションも上がってきます。
来月、定例までにどこまで進めるか・・・・・
艦橋、副砲です。
まだ先は長いですが、形になってくるとモチベーションも上がってきます。
来月、定例までにどこまで進めるか・・・・・
2015年04月12日
SST 4月ホーム定例会
今日は天気にも恵まれ、暑くも寒くもない絶好のコンディションで一日ゲームを満喫。
今日は後から来た方を含め23人の参戦。

フル、セミ、ハンドガン、電動ガン以外戦等々、フラッグ、殲滅戦などなど・・・


約一年ぶり参戦、佐々木さんと愛車。

今年、一回目のゲーム ちーさん。

まだフィールドにブッシュが少なく、遠距離での撃ちあいになりました。
新人さんも数名。
楽しんでいただけましたか?
また来月 第二日曜日 お待ちしてます!!
今日は後から来た方を含め23人の参戦。
フル、セミ、ハンドガン、電動ガン以外戦等々、フラッグ、殲滅戦などなど・・・
約一年ぶり参戦、佐々木さんと愛車。
今年、一回目のゲーム ちーさん。
まだフィールドにブッシュが少なく、遠距離での撃ちあいになりました。
新人さんも数名。
楽しんでいただけましたか?
また来月 第二日曜日 お待ちしてます!!
タグ :松本市 サバイバルゲーム
2015年04月09日
MJMC 四月定例会
今月も定例会のご紹介です。
今回も魂を揺さぶる作品を見ることができ、製作意欲の充電もできました。
今回集合写真を忘れたので個別に紹介していきます。
じょにもさん作
1/35 MENG MODEL D9R







池内さん作
POLAR LIGHTS
ノンスケールプテラノドン




すげさわさん作
妖怪ウォッチ オロチ 3パターン
ヤミキュウビ
トライバーニング
イベント品 二品



ZEROさん作
タミヤミニ四駆 Be-1
(フル塗装してみました)




オロチ・・・・すいません撮影忘れです。次回持ってきてください・・・・
依田さん作
シナンジュ 1/144
(とても手間がかかりました)



富山サンダーバーズ 若林さん
バンダイ エックスウイング



ダイムラー スカウトカー


フジミ 96艦戦妄想フィンランド空軍使用


バンダイ サンダーボルト版ボール


1/700 ピットロード 樫野
(戦争の奇怪さがしみじみ感じられる船でした)




今月はここまで。
月末は長野模型人会で展示会です、時間の有る方はのぞいてみてください。
今回も魂を揺さぶる作品を見ることができ、製作意欲の充電もできました。
今回集合写真を忘れたので個別に紹介していきます。
じょにもさん作
1/35 MENG MODEL D9R
池内さん作
POLAR LIGHTS
ノンスケールプテラノドン
すげさわさん作
妖怪ウォッチ オロチ 3パターン
ヤミキュウビ
トライバーニング
イベント品 二品
ZEROさん作
タミヤミニ四駆 Be-1
(フル塗装してみました)
オロチ・・・・すいません撮影忘れです。次回持ってきてください・・・・
依田さん作
シナンジュ 1/144
(とても手間がかかりました)
富山サンダーバーズ 若林さん
バンダイ エックスウイング
ダイムラー スカウトカー
フジミ 96艦戦妄想フィンランド空軍使用
バンダイ サンダーボルト版ボール
1/700 ピットロード 樫野
(戦争の奇怪さがしみじみ感じられる船でした)
今月はここまで。
月末は長野模型人会で展示会です、時間の有る方はのぞいてみてください。