楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年07月25日
1/35 タミヤ 10式
先日、アサヒ堂で購入してきました。
10式戦車

ホビーショーで確認しているとはいえやはり手元に来ると嬉しいものです。
とりあえず一台はアンテナだけ社外品に交換して、サクっと製作するつもりです。
しかしこのタミヤ 10式戦車、売れているみたいですね。アサヒ堂だけて十台は売ったそうで。
90式以来の国産MBTですから興味のある方が多いのでしょう。
来月のMJMCは 有志でUC 0093までのMSコンペと10式大会だそうなので、両方に間に合うよう製作中です。

MG マラサイ。
量産型MSなのに赤。アメリヤーなのに赤。
楽しんで製作中です。
来月のMJMCは8/14 水曜日 なんなん広場にて6時半頃より。
ゆっくり模型談義しましょう。
10式戦車
ホビーショーで確認しているとはいえやはり手元に来ると嬉しいものです。
とりあえず一台はアンテナだけ社外品に交換して、サクっと製作するつもりです。
しかしこのタミヤ 10式戦車、売れているみたいですね。アサヒ堂だけて十台は売ったそうで。
90式以来の国産MBTですから興味のある方が多いのでしょう。
来月のMJMCは 有志でUC 0093までのMSコンペと10式大会だそうなので、両方に間に合うよう製作中です。
MG マラサイ。
量産型MSなのに赤。アメリヤーなのに赤。
楽しんで製作中です。
来月のMJMCは8/14 水曜日 なんなん広場にて6時半頃より。
ゆっくり模型談義しましょう。
2013年07月21日
SST 七月 定例会。
先週、無事に七月定例会を終了しました 。
今回も新人さんが増え、サバイバルゲームを体験していただきました。
今月も暑い中 22人の参戦でした。

今月の新型、KTWショットガン
ここまで飛ぶと、スナイパーライフルです。
では簡単にゲームの様子を。






今回は通常戦をメインにさまざまなゲームを行いました。
来月は お盆など重なるため、8/25 日曜日になります。
SSTは参加に規制や会費など必要としない長野県 中信地域 松本市や安曇野市などをメインに活動する大人のサバイバルゲームチームです。
エアガン買ったけど撃つ場所ないや・・・なんて思っている方是非参加してみてください。
ご連絡はこちらに wbggx417@ybb.ne.jp
それでは皆さん、また来月 定例会で。
今回も新人さんが増え、サバイバルゲームを体験していただきました。
今月も暑い中 22人の参戦でした。
今月の新型、KTWショットガン
ここまで飛ぶと、スナイパーライフルです。
では簡単にゲームの様子を。
今回は通常戦をメインにさまざまなゲームを行いました。
来月は お盆など重なるため、8/25 日曜日になります。
SSTは参加に規制や会費など必要としない長野県 中信地域 松本市や安曇野市などをメインに活動する大人のサバイバルゲームチームです。
エアガン買ったけど撃つ場所ないや・・・なんて思っている方是非参加してみてください。
ご連絡はこちらに wbggx417@ybb.ne.jp
それでは皆さん、また来月 定例会で。
2013年07月15日
MJMC 七月定例会 その参
では残りの皆さんの作品の紹介です。
若林さんの作品
タミヤ 1/72 零戦21型


ファインモールド 1/72 零戦52型


上田 池内さんの作品
川崎 99式I型双軽爆撃機(キ81I) 99双軽


小木曽さんの作品
ボーイング 737-400


ソラシドエア/スカイネットアジア 機 1/200


KOMATU氏の作品


総長さんの作品
GMⅡ


(量産機を綺麗に塗装するのは間違っているのだろうか?)
今回はカメラの充電不足で撮影できない作品があり申し訳ない。
昨日はSSTの定例があったのですが、模型にも興味がある方が多数いてびっくりです。
BOSS青いベレー氏も来ていることですし是非MJMCにもいらしてください。
作品を作るきっかけにもなりますし、人に自分の作品見てもらうのも楽しいですよ。
来月は8/14 お盆中ですが普通にやります。 南松本公民館 六時半くらいからです。
若林さんの作品
タミヤ 1/72 零戦21型
ファインモールド 1/72 零戦52型
上田 池内さんの作品
川崎 99式I型双軽爆撃機(キ81I) 99双軽
小木曽さんの作品
ボーイング 737-400
ソラシドエア/スカイネットアジア 機 1/200
KOMATU氏の作品
総長さんの作品
GMⅡ
(量産機を綺麗に塗装するのは間違っているのだろうか?)
今回はカメラの充電不足で撮影できない作品があり申し訳ない。
昨日はSSTの定例があったのですが、模型にも興味がある方が多数いてびっくりです。
BOSS青いベレー氏も来ていることですし是非MJMCにもいらしてください。
作品を作るきっかけにもなりますし、人に自分の作品見てもらうのも楽しいですよ。
来月は8/14 お盆中ですが普通にやります。 南松本公民館 六時半くらいからです。
2013年07月12日
MJMC 七月定例会 その弐
今回わざわざ富山!!よりいらしていただいた、富山サンダーバーズ 若林様。
遠くからご参加ありがとうございます。もっと落ち着いてお話したかった・・・・
若林さんの作品
フジミ 1/24 スピナー



ツクヨミクラフト 1/? 神代マヤ



飛行機関係はまたあとで・・・
江川君の作品。
ハセガワ Mak アルタイル





(人と一緒にいるとアルタイルの大きさがわかります。)
いやー遠いところから皆さん来ていただいています。
若林さん。またいろいろなお話をしましょう。
遠くからご参加ありがとうございます。もっと落ち着いてお話したかった・・・・
若林さんの作品
フジミ 1/24 スピナー
ツクヨミクラフト 1/? 神代マヤ
飛行機関係はまたあとで・・・
江川君の作品。
ハセガワ Mak アルタイル
(人と一緒にいるとアルタイルの大きさがわかります。)
いやー遠いところから皆さん来ていただいています。
若林さん。またいろいろなお話をしましょう。
2013年07月12日
MJMC 七月定例会 その壱
そんなわけで 今日も今回も作品たくさん、よって何回かに分けてご紹介。
今月の レッツ 戦車道!!strong>
BOSS青いベレーの作品


M3スチュアート
(いっしょうけんめいがんばりました)カナ指定・・
ZEROさんの作品

プラッツ 1/35 Ⅲ号突撃砲F型 カバさんチーム Ver
(マスキングが上達しました)
ちなみに写真が一枚なのは、バッテリー切れで・・・すいません
田中0号さんの作品。


1/35 タミヤ B1Bis (カモさんチーム)
(風紀委員の三人の区別つきません)


1/35 タミヤ Ⅳ号駆逐戦車 ラング
(ヘッツァーのおにいちゃんみたいなやつ)


Ⅳ号戦車。これは前回あったのかな??


かめおさんの作品
ヴィジョンモデルズ BA-64B
(ガルパンにチラっと出ていたやつです)


こちらは私の作品。
二式内火艇 カミ
ガルパンのおかげで戦車模型の敷居が下がったことは喜ばしいことです。
皆さんも一度戦車製作してみれば?楽しいですよ。
今月の レッツ 戦車道!!strong>
BOSS青いベレーの作品
M3スチュアート
(いっしょうけんめいがんばりました)カナ指定・・
ZEROさんの作品
プラッツ 1/35 Ⅲ号突撃砲F型 カバさんチーム Ver
(マスキングが上達しました)
ちなみに写真が一枚なのは、バッテリー切れで・・・すいません
田中0号さんの作品。
1/35 タミヤ B1Bis (カモさんチーム)
(風紀委員の三人の区別つきません)
1/35 タミヤ Ⅳ号駆逐戦車 ラング
(ヘッツァーのおにいちゃんみたいなやつ)
Ⅳ号戦車。これは前回あったのかな??
かめおさんの作品
ヴィジョンモデルズ BA-64B
(ガルパンにチラっと出ていたやつです)
こちらは私の作品。
二式内火艇 カミ
ガルパンのおかげで戦車模型の敷居が下がったことは喜ばしいことです。
皆さんも一度戦車製作してみれば?楽しいですよ。
2013年07月11日
MJMC 七月定例会
いや、ひと月は早いものでもう今年七回目の会です。
いやー時間の経つの早い早い、今日は12時くらいまで雑談してました。
とりあえずこんな時間なんで、集合写真とお遊び写真。

今日は 22人!!の参加です。
この頃同志モデラー増えてます。
今日のお遊び。
どの車両が砲塔変わってるでしょう??なんて。

ではまた更新します。
いやー時間の経つの早い早い、今日は12時くらいまで雑談してました。
とりあえずこんな時間なんで、集合写真とお遊び写真。
今日は 22人!!の参加です。
この頃同志モデラー増えてます。
今日のお遊び。
どの車両が砲塔変わってるでしょう??なんて。
ではまた更新します。
2013年07月06日
特二式内火艇 カミ
久々、戦車です。
日本帝国軍 二式内火艇です。

ドラゴン スマートキットですが素晴らしい彫刻、モールド。
今回は磁石を使用してフロートを取り外しにしてみました。

この週末に完成できればよいな。
日本帝国軍 二式内火艇です。
ドラゴン スマートキットですが素晴らしい彫刻、モールド。
今回は磁石を使用してフロートを取り外しにしてみました。
この週末に完成できればよいな。
2013年07月06日
SST 七月 定例会。

いやーまだまだ梅雨空ですね。如何お過ごしですか?
今月の定例会のお知らせです。
今月から 通常の第二日曜日に戻りまして、
7月14日 日曜日 9時より
松本 ホームフィールドにて
皆さんのご参加お待ちしています。
今週、7/7 七夕はKOC様 精進湖フィールド定例会だそうです。
参加なさりたい方は wbggx417@ybb.ne.jpまでご連絡ください。
そいえば、東京マルイが制作に協力している 特例措置団体ステラ女子学園 C3部が始まりましたね。
サバイバルゲームをどのように紹介するか楽しみにしていましたがなかなかどうして、ゴーグルや、ヒットについて細く説明していました。
まあ演出の関係上、マスクや長袖、ズボン等はしょうがないとして・・
サバイバルゲームの楽しさは伝わるかな?
ともかくも やってみなけりゃ楽しさはわからない!!サバゲ。ぜひ一度参加してみてください。
初心者の方には、銃器やゴーグル等必要な物はお貸ししますよ。
興味のある方は 私、たいちょまでご連絡ください。
ちなみに、前回までにご連絡いただいた方には私の携帯からメールが届きますのでお待ちください。
ではフィールドで。