2012年11月15日
11月 MJMC定例会
本日はMJMC定例会でした。
本日も様々な作品がそろい、様々な話に花が咲きました。
スケールにロボ系、フィギュア系 MJMCの懐深い!!と再認識
今日は近場の模型店の話題でも盛り上がりました。
松本には昔からスケール物しか置かないポリシーを持った模型店 アサヒ堂があります。
タミヤ、ハセガワ等のスケールの定番はかなりの確率でそろう凄いお店です。
注文の対応もネット並に早く、注文商品を他人に販売してしまう某店とはレベルが違います。
店長が怖そうと評判ですが(--) 様々なことに精通している方ですので話が尽きません。
ちなみに東京マルイの正式取り扱い店でもあり様々なものがすばやく揃いますよ。
アサヒ堂のご紹介はこの位にして今回の作品のご紹介。
では恒例の集合写真

ファインモールド
四式中戦車
かめおさんの作品



アルコール落としに挑戦したがコツがわからん。
1/350 サンバルカンロボ
田中さんの作品



30年ぶりに完成!!
1/72 ハセガワ X29
上田市 池内 勉さんの作品


1/72 ハセガワ RF-101C ヴードゥー
(オペレーション・サン・ラン)





松本市 小木曽 昭洋さんの作品
1/100 バンダイ ガンダムデスサイズ EW


TV版のイメージで作りました。
塩尻市 ミヤンさんの作品
1/144 高機動型 ゲルググ ジョニーライデン機


HGUCと旧キットの二個一 、旧キットはバックパックとバズーカだけですが。
坂城市 寺沢さんの作品
1/700 フジミ 大鳳
嫁のじーさまが乗っていたらしいです、とにかく疲れました。ガンプラが恋しいです。


総長さんの作品
1/20 バンダイ メーベ
加藤さん作りました!!



ZEROさんの作品


エロィ氏の作品
壽屋 不知火 壱型丙 ノンスケール


私の作品。

おまけ 本日からいらした方の作品 スクラッチ中です。
そんなわけで今日の作品でした。
つくづくこの集まりがあるから何とか作品を完成出来ていると再確認しました。模型って結構時間も労力も掛かり完成って大変ですよね。
こういう集まりがあるとモチベーションアップにつながります。
さていよいよ今年最終のMJMC コンペです。
お題は
1/72 三十分以上 空に浮いていられるもの。
です。写真での参加もOKですよ。
次回 MJMCは 12/12 水曜日 です。 参加お待ちしています。
本日も様々な作品がそろい、様々な話に花が咲きました。
スケールにロボ系、フィギュア系 MJMCの懐深い!!と再認識
今日は近場の模型店の話題でも盛り上がりました。
松本には昔からスケール物しか置かないポリシーを持った模型店 アサヒ堂があります。
タミヤ、ハセガワ等のスケールの定番はかなりの確率でそろう凄いお店です。
注文の対応もネット並に早く、注文商品を他人に販売してしまう某店とはレベルが違います。
店長が怖そうと評判ですが(--) 様々なことに精通している方ですので話が尽きません。
ちなみに東京マルイの正式取り扱い店でもあり様々なものがすばやく揃いますよ。
アサヒ堂のご紹介はこの位にして今回の作品のご紹介。
では恒例の集合写真
ファインモールド
四式中戦車
かめおさんの作品
アルコール落としに挑戦したがコツがわからん。
1/350 サンバルカンロボ
田中さんの作品
30年ぶりに完成!!
1/72 ハセガワ X29
上田市 池内 勉さんの作品
1/72 ハセガワ RF-101C ヴードゥー
(オペレーション・サン・ラン)
松本市 小木曽 昭洋さんの作品
1/100 バンダイ ガンダムデスサイズ EW
TV版のイメージで作りました。
塩尻市 ミヤンさんの作品
1/144 高機動型 ゲルググ ジョニーライデン機
HGUCと旧キットの二個一 、旧キットはバックパックとバズーカだけですが。
坂城市 寺沢さんの作品
1/700 フジミ 大鳳
嫁のじーさまが乗っていたらしいです、とにかく疲れました。ガンプラが恋しいです。
総長さんの作品
1/20 バンダイ メーベ
加藤さん作りました!!
ZEROさんの作品
エロィ氏の作品
壽屋 不知火 壱型丙 ノンスケール
私の作品。
おまけ 本日からいらした方の作品 スクラッチ中です。
そんなわけで今日の作品でした。
つくづくこの集まりがあるから何とか作品を完成出来ていると再確認しました。模型って結構時間も労力も掛かり完成って大変ですよね。
こういう集まりがあるとモチベーションアップにつながります。
さていよいよ今年最終のMJMC コンペです。
お題は
1/72 三十分以上 空に浮いていられるもの。
です。写真での参加もOKですよ。
次回 MJMCは 12/12 水曜日 です。 参加お待ちしています。
2012年11月01日
今週は
カンパニー 最終戦です。
参加なさる方は 九時までにGカンパニーまでお越しください。
寒くなってきましたので十分な防寒をしてきてください。電動とコッキングメインで行います。
水面下で他のチームとの合流も進んでいます。来年までに形にしてご紹介出来ればと思っています。
とりあえず今週のカンパニー戦を楽しみましょう
参加なさる方は 九時までにGカンパニーまでお越しください。
寒くなってきましたので十分な防寒をしてきてください。電動とコッキングメインで行います。
水面下で他のチームとの合流も進んでいます。来年までに形にしてご紹介出来ればと思っています。
とりあえず今週のカンパニー戦を楽しみましょう